女性医療クリニック 六花 横浜

202521日(土)
新規開院予定

内覧会開催予定日
2025/1/25(土)26(日) 11時~16時

医院情報clinic

電話番号
準備中
住所
〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区
金港町1-10-604
横浜ベイクォーター6F

診療時間

 
9:30~13:00
14:30~18:00

休診日…日曜・祝日
▲…土曜日午後は美容、自由診療のみ

院長挨拶message

女性医療クリニック 六花 横浜 院長
院長 佐々木 麻帆

このたび、「女性医療クリニック 六花横浜」を開院いたしました。これまで私は、横浜市立大学産婦人科医局で幅広く研鑽を積み、県内の総合病院にて婦人科診療、一般不妊治療、周産期診療、婦人科がんの診療に携わってまいりました。産婦人科専門医・指導医の資格を取得し、特に婦人科内視鏡手術を専門とする技術認定医として多くの手術にも取り組んでまいりました。 

日々の診療では、患者様が安心してお話いただけるよう努めており、「話を聞いてもらえてよかった」「ほっとした」というお言葉が何よりの励みです。診察室に入った途端、張り詰めた気持ちがほどけて涙を流される患者様もいらっしゃいます。そうした患者様の思いに寄り添い、苦痛や不安を少しでも和らげることを目指し、心を込めて診療にあたっています。 

当院を「女性医療クリニック」と名付けたのは、婦人科に加え、女性泌尿器科や美容皮膚科など、女性のための幅広い診療科を整え、さまざまなお悩みにお応えしたいと考えたからです。婦人科は敷居が高いと感じられる方も多く、勇気を出して「婦人科の先生になら…」とご相談に来られる方も少なくありません。また、女性泌尿器科についても専門性が高く、さらに受診がためらわれがちな診療科ですが、同じクリニック内で婦人科と泌尿器科のご相談ができれば、より多くの方のお役に立てるのではないかと考えました。 

さらに、加齢とともに骨盤底筋群が弱ることで生じる骨盤臓器脱や尿漏れなどのお悩みは、多くの女性が抱えながらも「仕方ない」と我慢されがちです。しかし、こうした症状こそ、婦人科と泌尿器科が連携して治療することで、患者様の生活の質を大きく向上させられる分野だと考えています。当院では、保険診療から自費診療まで幅広く対応し、最新の治療機器をそろえて治療に取り組んでおります。 

また、美容皮膚科を設けたのは、画一的な美しさを追い求めるためではなく、年を重ねることによる変化のスピードを少し緩めることで、変化していく自分を楽しんで、好きになるそんなお手伝いがしたいと考えたからです。いくつになっても、誕生日は「それまで一年無事に年を重ねた人生の記録更新日」として喜ぶ日であってほしいと思っています。その方らしい笑いじわは愛らしいものです。すべてを完璧に消す必要はないと個人的には考えていますが、お肌の調子が良いだけで気分が明るくなることも事実です。少しの美容が女性に自信や喜びをもたらし、人生を豊かにする一助になれば幸いです。 

婦人科、女性泌尿器科、美容皮膚科を中心に、女性の皆様にとって身近で頼れる存在となり、今後も必要とされる診療科やサービスを充実させていきたいと考えております。また、当院で働くスタッフにとっても、患者様とともに人生の貴重な時間を過ごし、人のために善いことをする喜びが感じられる職場でありたいと願っています。患者様、スタッフ双方にとって「善いことが生まれるクリニック」を目指し、日々邁進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

経歴

  • 弘前大学医学部卒業
  • 茅ヶ崎市立病院初期臨床研修修了
  • 横浜市立大学産婦人科入局
  • 横浜市立大学医学部附属病院産婦人科
  • 神奈川県立こども医療センター産科
  • 小田原市立病院産婦人科
  • 大和市立病院産婦人科
  • 済生会横浜市南部病院産婦人科医長

資格

  • 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
  • 日本産科婦人科内視鏡学会 
    腹腔鏡技術認定医
  • 女性のヘルスケアアドバイザー

所属学会

  • 日本産科婦人科学会
  • 日本産科婦人科内視鏡学会
  • 日本女性医学会
  • 日本周産期新生児学会
女性医療クリニック 六花 横浜

婦人科・女性泌尿器科(4月診療開始)・美容皮膚科

〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10-604
横浜ベイクォーター6F

準備中

                                                                      
 
9:30~13:00
14:30~18:00

休診日…日曜・祝日
▲…土曜日午後は美容、自由診療のみ