TOPへ

新着情報

8月臨時休診日のお知らせ

8月臨時休診日のお知らせ

  • 誠に勝手ではございますが、下記日程で休診及び診療時間を臨時変更とさせていただきます。
  • 皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

 臨時休診日 

  • ・2025年8月6日(水)~9日(土)まで
  • 休診の前後、8月5日(火)、8月12日(火)は予約の混雑が予想されます。お早めにご予約をおとりください。

【求人】医療事務スタッフ募集

医療事務スタッフ募集

  • 女性画像この度、当院では患者様増加・事業拡大に伴い、医療事務スタッフ(レセプト請求・会計入力業務経験者)を若干名募集することになりました。
  •  
  • 採用の詳細につきましてはこちらをご覧ください
  •  
  • 婦人科・女性泌尿器科・美容皮膚科の診療を行っております。女性の皆様にとって身近で頼れる存在となり、今後も必要とされる診療科やサービスを充実させていきたいと考えております。また、当院で働くスタッフにとっても、患者様とともに人生の貴重な時間を過ごし、人のために善いことをする喜びが感じられる職場でありたいと願っています。
  • ぜひ私たちの職場で、一緒に楽しく働いてスキルを磨いていきませんか?みなさまのご応募お待ちしております。

 

【美容皮膚科】7月限定プランのお知らせ(プルリアル注入治療・ルクセア光治療・ニードルRF)

7月限定プランのお知らせ(プルリアル注入治療・ルクセア光治療・ニードルRF)

  • 大人気のプルリアルシリーズ(プルリアルデンシファイ・プルリアルシルク)のお取り扱いを開始しました。
    7月は導入キャンペーン価格でご案内をさせていただきます。若返り・肌育注射・ポリヌクレオチド製剤で青クマ・小皺改善が期待できます。ご興味のある方はぜひこの機会にお試しください。
  • また、当院人気No.1メニューのルクセア(光治療)は、ご要望にお応えして7月もキャンペーン継続。
    ニードルRFは様々な肌悩みに対応できるモードがあり、コスパ&タイパ良く治療されたい方におすすめです。
  • 美容皮膚科ご受診希望の方は、WEB予約よりカウンセリング予約をお取りください。

プルリアル注入治療(プルリアルデンシファイ・プルリアルシルク)

  • 導入キャンペーン価格
  • 1cc 38,500円(税込み) ※通常価格 1㏄ 49,500円より10,000円OFF
  •  
  • ・医師が適応により製剤を使い分けます
  • ・麻酔、特殊針代は別途追加料金となります
  • ・カウンセリング料3,300円込み
  • ・キャンペーン価格はモニターにご協力いただける方に限ります
  •  

ルクセア(光治療)※当院人気No.1メニュー

  • フォトシルクプラスが進化した新しい美白治療器ルクセア(国内薬事承認最上位機種)
  • 7月限定価格
  • 全顔 26,400円(税込み)※通常価格33,000円より20%OFF
  •  
  • ・カウンセリング料3,300円込み
  • ・施術は全顔となります
  • ・キャンペーン価格はモニターにご協力いただける方に限ります
  •  

ニードルRF(サーマニードル)

  • 7月限定価格
  • 全顔 33,000(税込み)※通常価格49,500円より16,500円OFF
  •  
  • ・カウンセリング料3,300円込み
  • ・表面麻酔・導入美容液は別途追加料金あり
  • ・キャンペーン価格はモニターにご協力いただける方に限ります
  •  
  •  

当院の美容カウンセリングの特徴

1.ご自身のなりたいイメージを医師にしっかりお伝えいただくことができます
  • 当院では、医師・看護師がカウンセリングを行っています。理想のイメージや相談内容をカウンセラーに伝えて、医師・看護師とは短時間のやり取りのみで施術をする…といったようなことはございません。強引な勧誘なども行いません。
2.医師・看護師が⼗分な時間をかけて説明します
  • 納得・安⼼した状態で施術を受けていただけるよう、医師・看護師が⼗分な時間をかけて、施術内容、効果、リスク、副作⽤なども詳しくご説明します。また、お悩みや理想のイメージ、予算などをお聞きして、施術のご提案もさせていただきます。
3.信頼できる医師による診療
  • カウンセリングから施術、経過観察やアフターケアも一貫して美容皮膚科の豊島医師が対応します。施術後に担当医が変わることはありません。

豊島 愛子医師のご紹介はこちら

帯状疱疹ワクチン公費接種のご案内

帯状疱疹ワクチン公費接種のご案内

帯状疱疹ワクチンの重要性

横浜市では、令和7(2025)年度から、65歳の方などへの帯状疱疹ワクチンの予防接種が、予防接種法に基づく定期接種の対象になります。
対象の年齢以外の接種や対象期間外の接種は、任意接種(全額自己負担)となりますのでご注意ください。

帯状疱疹は、過去に水痘(水ぼうそう)にかかった時に体の中に潜伏した水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、神経に沿って、典型的には体の左右どちらかに帯状に、時に痛みを伴う水疱(水ぶくれ)が出現する病気です。合併症の一つに皮膚の症状が治った後にも痛みが残る「帯状疱疹後神経痛」があり、日常生活に支障をきたすこともあります。帯状疱疹は、70歳代で発症する方が最も多くなっています。

対象の方

  • 横浜市内に住民登録があり、接種日現在で次の➀~③のいずれか1つに該当する方
  • ※対象者は年度によって異なるため、希望者は対象期間を逃さないようにご注意ください。
  • ※①・③に該当する方には、個別通知(定期接種に必要な予診票を同封)が6月下旬頃に横浜市から届きます。
  • ※②に該当する方には、個別通知が送付されません。
  •  
  • ①年度内に65歳を迎える方
  • 65歳(昭和35年4月2日生~昭和36年4月1日生)※令和8(2026)年4月1日時点の年齢
  •  
  • ②60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に1級相当の障害のある方
  •  
  • ③令和7(2025)年度の接種対象者
  • 年度内に70、75、80、85、90、95、100歳となる方及び令和7年度に限り100歳以上の方 ※令和8(2026)年4月1日時点の年齢

帯状疱疹ワクチン接種を受けることができない方

  •  明らかな発熱(37.5度以上)を呈している方
  • 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
  • ワクチンの成分によって、アナフィラキシーを呈したことが明らかな方
  • その他、医師が不適当な状態と判断した方

費用(税込)

組換えワクチン(GSK 社:シングリックス)

公費助成対象
  • 10,000円/回
  • (通常、2か月以上の間隔を置いて2回接種)
任意接種(自費)
  • 24,200円/回
  • (通常、2か月以上の間隔を置いて2回接種)

予約について

  • ワクチンはお取り寄せになりますため、必ずお電話でご予約をおとりください。
  • 対象者の方には、個別通知(定期接種に必要な予診票を同封)が6月下旬頃に横浜市から届きます。予診票が届いてからご予約をおとりください。
  • ご予約のキャンセルはできかねますので、予めご了承ください。
  • 当院でお取り扱いするワクチンは組換えワクチン(GSK 社:シングリックス)のみとなります。
  • 医師が必要と認めた場合は、他の予防接種(インフルエンザや新型コロナワクチン、高齢者肺炎球菌ワクチンなど)と同時接種が可能です。

【婦人科】横浜市子宮頸がん検診 無料クーポン券の対象者拡大について

横浜市 子宮頸がん検診 無料クーポン券の対象者拡大について

横浜市では令和7年4月より、20代前半の方の子宮頸がん検診の受診を促進するため、これまで一度も横浜市子宮頸がん検診をされたことがない21歳から24歳の方も無料対象となりました。

対象の方には6月中に横浜市より「子宮頸がん検診・無料クーポン券」が順次発送されます。

無料クーポンは、6月頃に住民票のある住所に発送されますが、届く前にマイナンバーなどの本人確認書類で生年月日を証明すれば、無料で受診できますので、受付にご相談ください。

無料クーポンが適用される方

20歳の方
  • 令和7年4月1日時点の年齢が20歳の方
  • 生年月日:平成16(2004)年4月2日~平成17(2005)年4月1日
  • 対象のがん検診:子宮頸がん(細胞診)(女性)
  • 対象の方へクーポン券は令和7年6月中に発送予定です
21歳~24歳の方 ※令和7年度より新たに無料対象となりました
  • 令和7年4月1日時点の年齢が21~24歳の方 ※これまでに1度も横浜市子宮頸がん検診を受診したことがない方が対象です
  • 生年月日:平成12(2000)年4月2日~平成16(2004)年4月1日
  • 対象のがん検診:子宮頸がん(細胞診)(女性)
  • 対象の方へクーポン券は令和7年6月中に発送予定です
65歳の方
  • 令和7年4月1日時点の年齢が65歳の方
  • 生年月日:昭和34(1959)年4月2日~昭和35(1960)年4月1日
  • 対象のがん検診:子宮頸がん(細胞診)(女性)
  • 対象の方へクーポン券は令和7年6月中に発送予定です

検査について

  • 検査内容:細胞診(2年に1回)
  • 詳細:子宮頸部の細胞を採取してがん細胞の有無を調べます
  • 推奨検診間隔:2年ごと

ご注意事項

  • 受診時のご案内:月経中は検査ができかねますので、月経を避けてご来院ください。

検診を待たずに受診が必要な場合

心配な症状がある場合(不正出血、痛みなど)は、がん検診案内を待たずに受診してください。

【婦人科】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン) キャッチアップ延長について

子宮頸がんワクチン(HPVワクチン) キャッチアップ延長について

HPVワクチンのキャッチアップ接種期間が2025年3月31日までであるところ、昨年夏以降に接種希望者が大幅に増加し、接種を希望しても受けられなかった方がいらっしゃる状況等を踏まえて、2025年3月31日までに接種を開始した方が、全3回の接種を公費で完了できる経過措置が検討され、国の審議会で了承されました。

経過措置による接種を希望する場合には、2025年3月31日までに1回目の接種を開始する必要があります。

当クリニックでは9価のワクチン(シルガード9)を取り扱いしております。また、他院で接種をされた方の2回目・3回目の接種も可能です。どうぞお早めにご相談ください。

 

経過措置の対象(2024年度年齢)

以下のうち、2022年4月~2025年3月31日までに子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)を1回以上接種した方

  • ・キャッチアップ接種の対象者(1997年度生まれ/16歳~2007年度生まれ/27歳)の女性
  • ・2025年度に定期接種の対象から外れる方(2008年度生まれ/15~16歳)の女性
期間

キャッチアップ接種期間(2025年3月31日まで)終了後、1年間(2026年3月31日まで)

予約

ご希望の方はお電話でご予約ください(院内に在庫があれば当日接種も可能です)

※住民票が横浜市以外の方は、償還払いとなるため、自費ワクチンをお取り寄せします。予めご相談ください。

 

2025年2月1日(土)新規開院

六花 横浜

女性医療クリニック 六花 横浜は2025年2月1日(土)に新規開院を予定しております。
当院では、婦人科、女性泌尿器科、美容皮膚科を中心に、女性特有の幅広いお悩みに応える診療を行っています。婦人科や女性泌尿器科での治療を通じ、患者様の生活の質向上を目指すほか、美容皮膚科では自然な美しさを引き出すことで、自信や喜びをもたらし、人生を豊かにする一助になれば幸いです。
※女性泌尿器科の診療は2025年4月開始を予定しております。